加賀ロータリークラブ 創立50周年記念誌

- ページ:
- Kaga Rotary Club
ANNIVERSARY
繋げ新たなる半世紀へ
国際ロータリー第2610地区
加賀ロータリークラブ
創立50周年記念誌
th
- ▲TOP

- ページ: 1
- Kaga Rotary Club
ANNIVERSARY
th
繋げ新たなる半世紀へ
We are moving into a new half century.
題字
-1-
50周年実行委員 長
堀井 隆栄
- ▲TOP

- ページ: 2
- 目 次
RI会長 祝辞… ………………………………………………… 3
岡田会長 挨拶………………………………………………… 4
原ガバナー祝辞………………………………………………… 6
宮元加賀市長 祝辞…………………………………………… 7
小松RC 祝辞… ………………………………………………… 8
三国RC 祝辞… ………………………………………………… 9
新発田RC 祝辞… …………………………………………… 10
加賀ロータリークラブ概要………………………………… 11
足 跡(沿 革)…………………………………………… 12
足 跡(写真で見る50年の歩み)… ……………………… 14
足 跡(受賞記録)………………………………………… 15
足 跡(年 表)…………………………………………… 16
堀井実行委員長 御礼………………………………………… 18
記念式典ご来賓・ご招待者・参加者ご芳名……………… 19
記念事業……………………………………………………… 20
創立50周年記念座談会… …………………………………… 22
集合写真……………………………………………………… 24
式 典………………………………………………………… 26
祝賀会………………………………………………………… 28
創立50周年 実行委員会組織図… …………………………… 31
5年間のあゆみ 2019〜2020… …………………………… 32
2020〜2021… …………………………… 33
2021〜2022… …………………………… 34
2022〜2023… …………………………… 35
2023〜2024… …………………………… 36
物故会員50年… ……………………………………………… 37
会員名簿……………………………………………………… 38
編集後記……………………………………………………… 40
-2-
- ▲TOP

- ページ: 4
- ご挨拶
2023-24年度
会 長 岡 田 英 幸
記念すべき、加賀RC創立50周年を迎え
儀なくされています被災者の方々に心より
るに際し、馳浩石川県知事、宮元陸加賀市
お見舞い申し上げます。尚、復旧・復興に
長、国際ロータリ第2610地区原勉ガバナー
最大限のご尽力を重ねている関係者皆様に
はじめ、多くのRC関係者のご来賓の皆様
敬意を表し心より感謝申し上げます。
方のご臨席を賜り、誠にありがとうござい
幸いにも被害の少なかった加賀地区が、
ました。会員一同を代表しまして厚く御礼
日々の元気を継続する事によって、陰なが
申し上げます。
ら能登地区を応援できればと考えます。
我 が ク ラ ブ は、 小 松RCを ス ポ ン サ ー
北陸新幹線の加賀温泉駅開業に向けて祝
ク ラ ブ と し て、1974年6月15日、29名 の
賀ムード一色の中での大惨事でありまし
チャーターメンバーで発足いたしました。
た。50周年事業・イベント等を企画・立案
その後、先人達のたゆまぬご努力ご尽力に
中での出来事でもあり、賛否両論渦巻く中、
より現在77名の会員数にまで成長する事が
加賀の元気をできる限り発信しようとの思
出来ました。50年という長い年月をかけ、
いで、多少縮小された部分もございました
伝統と格式が脈々と継承されたクラブと自
が、決行させていただく事となりましたこ
負しております。50周年テーマ『承前啓後』
と、ご理解いただければ幸いであります。
中国の故事に由来するとの事です。昔から
今、我々が在する加賀市の現状でありま
のものを受け継いで、未来を切り開くとい
すが、2014年に「消滅可能性都市」に指定
う意味であります。今まさに、当クラブに
を受け久しく、市長の〝これでいいのか?
与えられた責務かもしれません。
加賀市〟の大号令の元『挑戦可能都市』へ
さて、今年元日に発生した令和6年能登
の変換・改革を官民一体となり推進して行
半島地震により、お亡くなりになられた
く事に大変感銘を受け、我々職業人・企業
方々にお悔やみを申し上げますと共に、今
家が集う奉仕団体加賀RCが関連団体等と
なお不自由かつ先行き不安な日常生活を余
力を合わせ、その一翼を担う事が出来ない
-4-
- ▲TOP

- ページ: 5
- ものか思案し、活動できる事を願うばかり
であります。今こそ加賀RCが試される時
ではないでしょうか。
最後になりますが、これからも先達・諸
先輩方が50年かけて積み上げてきた伝統
を守りながら、これからの半世紀次なるス
テージへ向けて、全会員一丸となり精進・
努力を重ねていく事をここに誓います。
『継
続は力なり』地域の経済、青少年育成等、
様々な事案に参画し、地域を代表する奉仕
団体を今後も目指します。どうぞ今後とも、
皆々様の暖かいご支援ご指導のほど、切に
お願い申し上げます。
50周年記念バッジ
-5-
- ▲TOP

- ページ: 6
- 祝 辞
国際ロータリー第2610地区
2023-24年度
ガバナー 原 勉
加賀ロータリークラブ創立50周年記念式典
を意識されてのクラブメッセージと伺えます。
が開催されますことに、
まずもってお慶び申し
昨年8月3日にガバナー公式訪問をいたしま
上げます。そして、本日の式典にお招きをいた
した。その時の岡田会長の言葉がすごく印象
だき、心から御礼を申し上げます。
深く残っています。
本日の式典には,
石川県知事 馳 浩様・加賀
例会時
市長 宮元 陸様をはじめ、各界の代表の皆様、
・クラブの中に凛とした空気を作る。
また、県内外から姉妹・友好クラブの皆様、
そし
・規律と秩序を守る。
て地区内よりパストガバナー・ガバナー補佐・ク
・コロナで甘くするのではなく忘れかけたもの
ラブ会長・幹事の皆様・会員の皆様が多数参
を取り戻す。
加され、盛大に開催されました。
この言葉が非常に心に深く残り、
それとともに
記念事業に3月16日北陸新幹線の開通に
緊張感が走り、
そんなクラブをとてもうらやまし
伴い、加賀温泉駅に誰もが演奏できるように山
く思いながら聞かせていただきました。
中塗のピアノを寄贈され、地域のニーズに沿っ
クラブの特色もいろいろありますが、
なかな
た奉仕をなされました。そしてロータリー財団に
か増強も難しく、例会日を減らしたり会費を減ら
も多額のご寄付をいただきました。誠にありが
したりで四苦八苦している中で、本来のロータ
とうございました。
さらには、地区の運営にも多
リークラブの姿を見た気がします。
大なるご協力をいただいておりますこと、重ね
また、加賀ロータリークラブの会員の方々と
て御礼申し上げます。
例会に参加させていただき、会員の皆様も凛と
本年度、岡田 英幸会長はクラブメッセージ
した例会に窮屈なこともなく、楽しそうに例会
「調和と融合・次なるステージへ」を掲げられ
に参加されていましたことが驚きでした。
ておられます。
このテーマからも感じ取れますよ
50年の節目を迎えられ、
次なるステージ75年、
うに岡田会長は、今年度の加賀ロータリークラ
100年とますます飛躍されることをご祈念申し上
ブ創立50年の大きな節目を迎えられますこと
げます。本日は誠におめでとうございました。
-6-
- ▲TOP

- ページ: 7
- 祝 辞
加 賀 市 長
宮 元 陸
このたび、加賀ロータリークラブ創立50
くしくも、加賀ロータリークラブが50周
周年を迎えられますことを心よりお祝い申
年の節目を迎えられます令和6年に、北陸
し上げます。
新幹線の金沢敦賀間が延伸開業いたしまし
昭和49年の発足以来、青少年事業、文化
た。皆様方には開業前より、
北陸新幹線フェ
事業や環境事業といった社会奉仕活動、ま
スタin KAGAなどでご協力をいただいてお
た、国際奉仕事業や多方面との交流事業な
りましたが、開業に合わせ、50周年記念事
ど、様々な分野において「奉仕の理想」の
業として、美しい桜の花がふんだんにデザ
もと、文化、スポーツをはじめとして、地
インされた「駅ピアノ」の寄贈をいただき
域社会の繁栄と利益のため大なる貢献をさ
ました。今後、新生「加賀温泉駅」の中心
れてこられましたことに深く敬意と感謝を
的な設備として、心地よい音色を奏で、加
申し上げます。
賀市に訪れる方々に安らぎを与えて頂ける
奉仕活動として、加賀海岸尼御前松林の
ものと期待をいたしております。市といた
再生事業により、松枯れ対策へのご支援を
しましても、新幹線開業というこの好機を
いただいております。また、加賀RC杯少
逃すことなく、より多くの方々に来訪して
年サッカー大会をはじめ、中学生弁論大会
いただけるよう、あらゆる手段を講じなが
や管楽器ソロコンテストなどを継続実施い
ら、開業効果の地域全体への波及と市勢の
ただき、青少年の健全な育成のサポートを
発展に全力を挙げてまいります。
いただいておりますが、これまでの半世紀
結びにあたりまして、加賀ロータリーク
にわたる歴史の中には、並々ならぬご苦労
ラブの、今後の益々のご発展と会員の皆様
があったことと存じます。令和に入り、新
方の更なるご活躍ならびにご健勝をお祈り
型コロナウイルス禍に見舞われました中で
申し上げ、御祝の言葉といたします。
も会員数を着実に伸ばしておられ、心強く
感じております。
-7-
- ▲TOP

- ページ: 8
- 祝 辞
小松ロータリークラブ
2023-24年度
会 長 大 畑 清 三
伝統と格式のある加賀ロータリークラブ
すようご期待しています。
が1974年6月15日に創立され、本日ここに
今後とも、RIテーマである「世界に希望
創立50周年を迎えられましたこと、お慶び
を生み出そう」を合言葉に、
貴クラブの益々
するとともに心よりお祝い申し上げます。
のご発展と地域に根ざした社会奉仕に貢献
誠におめでとうございます。
されますようご期待しています。
これまで半世紀にわたり、歴代会長さん
結びに、国際ロータリー第2610地区石川
をはじめ会員の皆様には、献身的な地域
第2グループの中でも、貴クラブが77名の
社会活動に敬意を表するとともに、スポン
会員数を誇り、地域のリーダーとして、今
サークラブとして小松ロータリークラブ会
後益々のご発展と、会員の皆様のご健勝と
員一同、お祝い申し上げます。
ご活躍を心からご祈念申し上げまして、祝
さて、これまで貴クラブ会員の皆様にお
辞といたします。
かれましては、日ごろからより良い地域
社会づくりを目指す奉仕団体としてロータ
リーの目的である5大奉仕に邁進されてお
り、岡田英幸会長を先頭に今年度のクラブ
メッセージである「調和と融和・次なるス
テージへ」を掲げ、地域への感謝の気持ち
を忘れず、新たな事業に挑戦され環境事業
や青少年育成事業などの様々な活動方針を
前進させていることに感銘を受けていると
ころであります。更に創立50周年の「承前
啓後~繋げ新たなる半世紀へ~」のテーマ
を掲げ、100周年に向けて益々飛躍されま
-8-
- ▲TOP

- ページ: 9
- 祝 辞
三国ロータリークラブ
2023-24年度
会 長 大 嶋 裕 一
加賀ロータリークラブ創立50周年を迎え
立50周年を迎えます。加賀ロータリークラ
られたことに心よりお慶び申し上げます。
ブの皆さまの品位、伝統を重んじる姿を手
今年の元旦に発生した能登地方の大地震
本として私達も一層努力していきたいと思
で、地区内が大変混乱されたことをお察し
いますのでご指導の程 よろしくお願い申し
しておりましたが「加賀クラブ会員は全員
上げます。
無事」の知らせをいただいて胸をなでおろ
最後に貴クラブの益々の発展と会員の皆
しました。この出来事のように50周年とは
様のご活躍を祈念してお祝いの言葉とさせ
一言で語りつくせぬ月日の積み重ねで、幾
て頂きます。
多の喜びや試練に出会い、乗り越えてこら
れて益々発展されていることに敬意を表し
ます。
貴クラブとは1979年に姉妹クラブを締
結し、歴史と伝統ある街として共通点もあ
り、親しみを感じる素晴らしい関係が45年
もの長きに亘って続いてまいりました。し
かし時代の流れやコロナ禍の影響もあり、
近年は先輩方からお聞きしているような積
極的な交流はすこし薄れておりました。こ
の周年事業を機に、あらためて活発な実の
ある交流を深めて参りたいと願っておりま
す。
加賀ロータリークラブと時を同じくし
て、今年9月に三国ロータリークラブも創
-9-
- ▲TOP

- ページ: 10
- 祝 辞
新発田ロータリークラブ
2023-24年度
会 長 池 田 昌 祥
加賀ロータリークラブ様が創立50周年を
ブと友好クラブを2004年6月に締結して以
迎えられましたこと、友好クラブでありま
来、20年目の節目の年でもあります。引き
す新発田ロータリークラブメンバー一同、
続き手を携えて活動させていただき、これ
心よりお祝い申し上げます。
からも末永くお付き合いをいただけますよ
1974年6月15日に創立され、以来地域に
う、改めましてお願い申し上げます。
根差し、数々の奉仕活動を行い、多くの功
加賀ロータリークラブ様の、今後ますます
績を残されています。また、海外からの米
のご発展と、会員の皆様のご健勝、ご多幸
山記念奨学生や交換留学生を毎年のように
をご祈念申し上げまして、お祝いの言葉と
受け入れ、日本との懸け橋になるよう大切
させていただきます。
に育てていると聞いております。
加賀ロータリークラブ様の50年の歴史に
は、言葉では言い尽くせない苦難とご苦労
があったことと思います。幾多の困難を乗
り越えられながら、素晴らしい50年の歴史
を刻んでこられましたこと、そして、今日
の創立50周年記念式典を迎えられましたこ
とに対して敬意を表させていただきます。
今年、1月1日能登半島地震が発生しまし
た。岡田会長を中心に復旧、復興の活動に
ご尽力されている事と思います。1日でも
早く元の街並みに戻るよう、新発田ロータ
リークラブ一同願うばかりです。
終わりに、私ども新発田ロータリークラ
- 10 -
- ▲TOP

- ページ: 11
- 加賀ロータリークラブ概要
名称
加賀ロータリークラブ
区域
加賀市の行政区域にある地域
クラブ創立
1974年
(昭和49年)6月15日
R・I加盟認証日
1974年
(昭和49年)6月21日(国内RC承認順位1223)
認証状伝達式
1975年
(昭和50年)4月20日
スポンサークラブ
小松ロータリークラブ 特別代表 故 関戸 隆祥氏
加賀中央ロータリークラブ 1981年
(昭和56年)
2月1日
組織拡大
加賀白山ロータリークラブ 1995年
(平成7年)12月10日
姉妹クラブ
R・I第2650地区 三国ロータリークラブ 1979年
(昭和54年)
2月18日
友好クラブ
R・I第2560地区 新発田ロータリークラブ 2004年
(平成16年)
6月6日
創立会員
チャーターメンバー29名
現在会員数
77名
(平均年齢 57.23歳/在籍平均年数 12年5ヶ月)
例会日
毎週木曜日(12:30∼13:30)
ゆのくに天祥
例会場
〒922-0298 石川県加賀市山代温泉19-49-1
〒922-0424 石川県加賀市小菅波町1丁目130 クロスガーデン加賀3F
事務局
TEL:0761-73-2188 FAX:0761-72-2316 E-mail:office@kagarotary.sakura.ne.jp
ロータリー財団寄付額
累計 $325,063.72 PHF128名 MPHF100名 ベネファクター22名
ロータリー財団奨学生
4名
米山記念奨学会寄付額
累計 37,698,610円 米山功労者128名 米山功労法人1社
米山記念奨学生
10名
派遣8名
(カナダ 4名・アメリカ 2名・オーストラリア 2名)
長期交換学生
受け入れ9名(カナダ 4名・アメリカ 4名・オーストラリア 1名)
派遣1名
(アメリカ 1名)
短期交換学生
受け入れ1名(アメリカ 1名)
加賀ロータリークラブ会員推移
90
湯尻 清一朗氏
ガバナー就任
80
70
60
加賀中央RC
創立1981年
50
1987-1988
40
泉 健三氏
ガバナー就任
30
20
2024年6月
77名
1995-1996
加賀白山RC
創立1995年
2017-2018
下口 幸雄氏
ガバナー就任
創立時29名
1974年
2024年6月15日
創立50周年
10
0
1974
1979
1984
1989
1994
1999
- 11 -
2004
2009
2014
2019
- ▲TOP

- ページ: 12
- 足 跡
加賀ロータリークラブ沿革
1974( 昭和49)年
6月15日
創立総会(創立会員29名)
1975( 昭和50)年
4月20日
国際ロータリー加盟認証状伝達式
1975( 昭和50)年
3月14日
第1回少年剣道加賀大会
1978( 昭和53)年
6月23日
クラブ創立5周年記念例会
5周年 「市中央公園千本桜」の計画を発表
1978( 昭和53)年
10月 1日
ダンダスRC(カナダD-7090)
との姉妹クラブ締結
1979( 昭和54)年
2月18日
三国RC(D-2650)との姉妹クラブ締結
1980( 昭和55)年
7月 1日
泉 健三君 石川第1分区 分区代理就任
1980( 昭和55)年
12月14日
加賀ローターアクトクラブ設立
1981( 昭和56)年
2月
加賀中央ロータリークラブ創立総会
1984( 昭和59)年
5月 6日
クラブ創立10周年記念式典
10周年 三面用太陽電池時計塔を加賀市中央公園へ寄贈
1985( 昭和60)年
12月15日
第1回管楽器ソロコンテスト
1987( 昭和62)年
5月10日
地区協議会ホスト
泉 健三君 地区ガバナー就任
1987( 昭和62)年
7月 1日
1988( 昭和63)年
5月23~24日
1988( 昭和63)年
7月 1日
竹谷喜平君 石川第2分区分区代理就任
1989( 平成 1)年
4月 9日
クラブ創立15周年記念式典
地区年次大会 ホスト
15周年 「千本桜の碑」
を加賀市中央公園 設置
1992( 平成 4)年
5月19日
第1回市民文化講演会主催(はら たいら氏)
1994( 平成 6)年
5月22日
クラブ創立20周年記念式典
加賀市文化スポーツ事業団へ 金 弐百万円を寄付
第一回市民文化講演会を開催
1994( 平成 6)年
7月 1日
三谷 峻平君 石川第2分区分区代理就任
1995( 平成 7)年
4月 9日
会長エレクト研修セミナー
(PETS)
ホスト
1995( 平成 7)年
7月 1日
湯尻清一朗君 地区ガバナー就任
1995( 平成 7)年
12月10日
加賀白山ロータリークラブ創立総会
1999( 平成11)年
5月23日
クラブ創立25周年記念式典
グランドピアノを加賀市セミナーハウスへ寄贈
千本桜植樹事業完了
オール石川ジュニアスイミング選手権の主催を開始
2000( 平成12)年
7月 1日
吉田 幸雄君 石川第2分区ガバナー補佐就任
2004( 平成16)年
6月 6日
クラブ創立30周年記念式典
新発田RCとの友好クラブ提携調印
市内18小学校へ加賀ロータリー文庫として学校図書107冊寄贈
2005( 平成17)年
10月22~23日
地区大会ホスト
2008( 平成20)年
7月 1日
下口 幸雄君 石川第2分区ガバナー補佐就任
2009( 平成21)年
6月 7日
クラブ創立35周年記念式典
2010( 平成22)年
9月20日
第1回加賀RC杯少年サッカー大会開催
2013( 平成25)年
3月24日
松林再生事業
- 12 -
- ▲TOP

- ページ: 13
- 足 跡
加賀ロータリークラブ沿革
2014( 平成26)年
5月18日
クラブ創立40周年記念式典
タイ王国ウボンラチャタニ県浄水器寄贈
2016( 平成28)年
7月 1日
堀井 隆栄君 石川第2分区ガバナー補佐就任
2017( 平成29)年
4月 9日
地区研修・協議会ホスト
2017( 平成29)年
7月 1日
下口 幸雄君 地区ガバナー就任
2017( 平成29)年
10月28~29日
2019( 令和 1)年
6月16日
地区大会ホスト
クラブ創立45周年記念式典
「紅白梅一式」加賀市医療センターに記念植樹
2021( 令和 3)年
12月15日
協力団体締結調印式(加賀RC・加賀JC・加賀YEG)
2023( 令和 5)年
11月3〜5日
2024( 令和 6)年
6月 2日
北陸新幹線フェスタ
(加賀JC・加賀YEGとの合同事業)
クラブ創立50周年記念式典
駅ピアノ
「KAgNON-かのん-」
を加賀温泉駅 加賀市都市施設へ寄贈
北陸新幹線 加賀温泉駅開業に合わせYouTuber ハラミちゃんのミニコンサートを開催
追憶(加賀RC5周年記念誌より)
創立5周年記念事業
「市中央公園千本桜」の計画
加賀市の新しい名所として、
「加賀中央公園」が今度新しくオープンされる事になりました。
非常に広大な敷地、見晴らしの良い高台、そしてスポーツにキャンプに更に四季折々の
散策等、六万市民の熱いの場所として今から大きな期待がかけられております。私共ロー
タリークラブは、この大公園を我々市民の手で「桜の名所」にしようと広く呼び掛ける事と
しました。失われゆく緑の保全。ロータリークラブの事業計画の中にも、最近とくに環境保
全の問題がとりあげられ、各地ロータリークラブもそれぞれ運動を展開されておられる様で
す。折りしも当クラプ創立5周年を迎え、その記念事業としてもこの植樹運動は好適と全
会員の賛同を得、早速計画の骨子を検討いたしました。
先ずこのプロジェクトは、ロータリークラブが主唱して、市民参加の奉仕活動を、特に環境保全について一般地域社会に広
く認識を求める事を基と致しました。ややもするとロータリーの社会奉仕事業が地域社会の理解度を得られず、クラブ単独の、
クラブ内の自己満足に終止するにとどまる計画もしばしば。地域に透け込んだ活動こそ真のロータリー活動であると会員の意
見の一致を見た次第です,創立5周年記念委員長の堀井隆俊君をチーフに、雪どけの3月頃工事のブルドーザーの右往左往
する現場を何回となく調査に参りました。施行する市当局もこの計画に大きく共嗚、青写真の上に桜並木が朱筆で記入され
たのはまもなくの事でした。工事の進涉から5年間で千本の植樹が可能と聞き、今更ながら広大な敷地に驚いた次第です。
現在市民の桜の名所として古くからなじまれて来た各所は、もはや周囲の環境の変化と共にその面影を薄くしつつあります。
この中央公園に千本もの桜並木が出来上り、満開になったその景観を想像する時、我々ロータリーアンの胸が高なるのを覚
えるのです。私共は次の方法で一般市民に呼びかけました。
「あなたが、そしてあなたの家族が、グループが、そして会社が何かの記念に植樹をなさいませんか。ロータリークラブがお手
伝いしましょう」と。結婚、誕生、開店等々、又町内会、青年団等の団体での集団植樹、それぞれいろんなきっかけに、
自分達の思い出にとPRを進めました。苗木の前には寄付者の名前を記入した立札を立てる事も決めました。クラブ内では、
従来の結婚、誕生の記念品をこの苗木に代えて植樹する事に、親睦委員会でも決めていただきました。5周年記念事業費
の分と、会員の記念樹とで150本、一般市民へのキャンペーンの分、約50本、早くも第一期200本の目標もたち、好調なスター
トを切ったわけです。
手に手つないだロータリアンの輪が、更に一般市民へも連なり大きな社会の輪に広がって行くのだと思います。満開となった
千本桜の花の下で語り合う多くの市民、灯に映えた夜桜の下にぎやかな宴も又楽しく。そんな日の近からん事を夢見ながらこ
の計画を進めて参ります。
- 13 -
- ▲TOP

- ページ: 14
- 足 跡
写真で見る50年の歩み
加賀ロータリー加盟認証伝達式(1975)
第1回少年剣道加賀大会
(1975∼1994)
第1回加賀RC杯オール石川
ジュニアスイミング選手権大会
(1995∼2008)
千本桜 植樹
(1982∼2002)
市民文化講演会
(1992∼2008)
中学生弁論大会
(1982年より継続中)
管楽器ソロコンテンスト
(1985年より継続中)
ナホトカ重油流出事故回収ボランティア
(1997)
加賀RC杯少年少女サッカー大会
(2010年より継続中)
タイ国へ浄水器寄贈
(2014)
松林再生事業
(2013年より継続中)
45周年記念
加賀市医療センターに紅白梅一対寄贈
(2019)
加賀青年会議所、加賀商工会議所青年部との
三団体合同事業「北陸新幹線フェスタ」
(2022∼2023)
- 14 -
- ▲TOP

- ページ: 15
- 足 跡
受賞記録
1976 ~’
77
79
1978 ~’
82
1981 ~’
83
1982 ~’
〃
84
1983 ~’
85
1984 ~’
86
1985 ~’
〃
〃
〃
87
1986 ~’
88
1987 ~’
89
1988 ~’
90
1989 ~’
〃
〃
91
1990 ~’
92
1991 ~’
〃
94
1993 ~’
95
1994 ~’
〃
〃
〃
96
1995 ~’
97
1996 ~’
〃
〃
00
1999 ~’
01
2000 ~’
02
2001 ~’
2002 ~’
03
05
2004 ~’
06
2005 ~’
07
2006 ~’
08
2007 ~’
09
2008 ~’
10
2009 ~’
11
2010 ~’
12
2011 ~’
13
2012 ~’
13
2012 ~’
14
2013 ~’
14
2013 ~’
14
2013 ~’
18
2017 ~’
20
2019 ~’
22
2021 ~’
優良業績賞
R・I 意義ある業績賞(少年剣道加賀大会)
地区拡大優秀クラブ賞(加賀中央RCスポンサー)
ロータリー財団協力優秀クラブ賞 第4位
米山記念奨学会協力優秀クラブ(1回目)
会員増強優秀クラブ(10. 63% 5名)
米山記念奨学会協力優秀クラブ(2回目)
R・I 意義ある業績賞(加賀中央公園 千本桜植樹事業)
米山記念奨学会協力優秀クラブ(3回目)
ロータリー財団地区奉仕賞
ロータリー財団功労者(河口義男君)
米山記念奨学会協力優秀クラブ(4回目)
R・l 会長賞・米山記念奨学会協力優秀クラブ(5回目)
ロータリー財団協力優秀クラブ
米山記念奨学会協力優秀クラブ(6回目)
R・I 会長賞 エンジョイ・ロータリー賞
R・I 会長賞 スター・クラブ賞 第4位
米山記念奨学会協力優秀クラブ(7回目)
米山記念奨学会協力優秀クラブ(8回目)
米山記念奨学会1,000万円達成クラブ
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
バランスの取れたクラブ業績に対するR・I 会長賞
ロータリー財団協力優秀クラブ賞
ロータリー財団累積10万ドル達成功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
拡大クラブ功労賞
ロータリー財団協力優秀クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会2,000万円達成クラブ
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
ロータリー財団累積20万ドル達成クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会3,000万円達成クラブ
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
会員増強・拡大賞
会員増強・拡大賞 最高会員維持率
ロータリー財団協力優秀クラブ(150ドル以上)
ロータリー財団累積25万ドル達成クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
米山記念奨学会特別寄付功労クラブ賞
- 15 -
- ▲TOP

- ページ: 16
- 足 跡
年 表
年
R I 会長・R I テーマ
1973〜’74
ウイリアム・C.カーター
今こそ行動のとき
ウィリアムR. ロビンス
ロータリーの精神を振るい起こせ
エルネスト・インバッサイ・デ・メロ
人間に威信を
ロバート A. マンチェスターⅡ
ロータリーを私は信奉する
W. ジャック・デービス
全人類を結び付けるために奉仕せよ
クレム・レヌフ
手をさし伸べよう
ジェームスL. ボーマー
奉仕の灯で道を照らそう
ロルフJ. クラリッヒ
時間を捧げよう奉仕のために
スタンレー E. マッキャフリー
ロータリーを通じて世界理解と平和を
向笠 広次
人類は一つ世界中に友情の橋をかけよう
ウィリアムE. スケルトン
みんなにロータリーを みんなに奉仕を
カルロス・カンセコ
見つけよう 奉仕の新生面
エドワードF. カドマン
あなたが鍵です
M. A. T. カパラス
ロータリーは希望をもたらす
チャールズC. ケラー
ロータリアン−奉仕に結束−平和に献身
ロイス・アビー
ロータリーに活力を−あなたの活力を
ヒュー M・アーチャー
ロータリーを楽しもう
パウロV. C. コスタ
ロータリーを高めよ−思いを尽くし 熱意を尽くし
ラジェンドラK. サブー
自分を超えた眼を
クリフォードL. ダクターマン
まことの幸福は人助けから
ロバートR. バース
行動に信念を−信念は行動に−
ビル・ハントレー
友達になろう
ハーバートG.ブラウン
真心の行動・慈愛の奉仕・平和に挺身
ルイス・ビセンテ・ジアイ
築け未来を-行動力と先見の眼で
グレンW・キンロス
ロータリーの心を
ジェームスL・レイシ
ロータリーの夢を追い続けよう
1974~’75
1975~’76
1976~’77
1977~’78
1978~’79
1979~’80
1980~’81
1981~’82
1982~’83
1983~’84
1984~’85
1985~’86
1986~’87
1987~’88
1988~’89
1989~’90
1990~’91
1991~’92
1992~’93
1993~’94
1994~’95
1995~’96
1996~’97
1997~’98
1998~’99
ガバナー
安田 常男(金沢東)
川嶋三代雄(岐阜南)
中田清兵衛(富 山)
田山 敏男(上 野)
石黒 傳六(金 沢)
荻布 貞雄(高岡西)
田中嘉太郎(金沢西)
高瀬 重雄(富 山)
高澤 英一(七尾みなと)
舘 金吾(砺 波)
伊東 清雄(小 松)
浅尾 久矩(魚 津)
櫻井 能唯(金 沢)
三谷長八郎(高 岡)
泉 健三(加 賀)
若林啓之助(富山南)
清水 誠三(金沢南)
四津谷仁朔(高岡西)
佐々木鉄牛(七尾みなと)
米沢 幸明(黒 部)
内田 一(金 沢)
大木 隆(高岡北)
湯尻清一朗(加 賀)
高田 秀穂(富山西)
仲谷 純三(小松シティ)
四津谷道明(高 岡)
- 16 -
会長・幹事クラブテーマ
会長 泉 健三・幹事 三谷峻平
会長 泉 健三・幹事 三谷峻平
会長 泉 健三・幹事 駒沢正義
会長 湯尻清一朗・幹事 菊知龍雄
会長 竹谷喜平・幹事 林 清好
会長 江守操一・幹事 大杉 実
会長 堀井隆俊・幹事 吉田幸雄
会長 菊知龍雄・幹事 萬谷守男
会長 小新 昭・幹事 竹内正治
融 和 拡 充
会長 西出 潔・幹事 岡村幸一
クラブ活動に充足感を
会長 三谷峻平・幹事 金谷喜平
奉仕に全力投球を
会長 畑 秀栄・幹事 東出清志
修練と実践
会長 吉田幸雄・幹事 桑原健至
自己研鑚と行動
会長 萬谷守男・幹事 折橋健次
誠意と融和
会長 能勢大守・幹事 川崎良男
協調と寛容
会長 中道政男・幹事 髙本儀道
無限の創意を
会長 竹下 剛・幹事 下口幸雄
ロータリーを理解しよう
会長 岡村幸一・幹事 大杉栄志郎
尽くして求めず
会長 山口 髜・幹事 北村武雄
行動を起こして社会を理解
会長 林 清好・幹事 大島康洋
あなたの笑顔は私のしあわせ
会長 竹内正治・幹事 井野上正敏
真心を捧げて実践しよう
会長 桑原健至・幹事 町出昭彦
信頼される言行を
会長 東出清志・幹事 小谷口隆
奉仕の輪を広げよう
会長 川崎良男・幹事 畳谷克司
輝く未来へ楽しい奉仕
会長 折橋健次・幹事 山本秀樹
あったかい心を
会長 辻 治重・幹事 山本善昭
- ▲TOP

- ページ: 17
- 足 跡
年 表
年
R I 会長・R I テーマ
1999~’00
カルロ・ラビッツア
ロータリー 2000:活動は − 堅実、信望、持続
フランク・デブリン
意識を喚起し − 進んで行動を
リチャードD.キング
人類が私たちの仕事
ビチャイ・ラタクル
慈愛の種を播きましょう
ジョナサン・マジアベ
手を貸そう
グレンE.エステスシニア
ロータリーを祝おう
カール・ヴィルヘルム・ステンハマー
超我の奉仕
ウィリアムB.ボイド
率先しよう
ウィルフリッドJ.ウィルキンソン
ロータリーは分かちあいの心
李 東建
夢をかたちに
ジョン・ケニー
ロータリーの未来はあなたの手の中に
レイ・クリンギンスミス
地域を育み、大陸をつなぐ
カルヤン・バネルジー
こころの中を見つめよう 博愛を広げるために
田中作次
奉仕を通じて平和を
ロンD.バートン
ロータリーを実践しみんなに豊かな人生を
ゲイリー C.K.ホアン
ロータリーに輝きを
K.R.“ラビ”ラビンドラン
世界へのプレゼントになろう
ジョンF.ジャーム
人類に奉仕するロータリー
イアンH.S.ライズリー
ロータリー :変化をもたらす
バリー・ラシン
インスピレーションになろう
マーク・ダニエル・マローニー
ロータリーは世界をつなぐ
ホルガー・クナーク
ロータリーは機会の扉を開く
シェカール・メータ
奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために
ジェニファー E. ジョーンズ
イマジンロータリー
ゴードン. マッキナリー
世界に希望を生み出そう
2000~’01
2001~’02
2002~’03
2003~’04
2004~’05
2005~’06
2006~’07
2007~’08
2008~’09
2009~’10
2010~’11
2011~’12
2012~’13
2013~’14
2014~’15
2015~’16
2016~’17
2017~’18
2018~’19
2019~’20
2020~’21
2021~’22
2022~’23
2023~’24
ガバナー
松尾 久義(金沢東)
桝田敬次郎(富 山)
前山 正一(七 尾)
津田 達雄(砺 波)
北川 昌夫(金 沢)
近藤 俊行(入 善)
菊知 瀧雄(加賀白山)
荒井 公夫(高岡西)
久保 順一(羽 咋)
高柳 功(富山中)
中川可能作(金沢香林坊)
崎山 武夫(氷 見)
炭谷 亮一(金沢百万石)
中尾 哲雄(富山西)
湯浅外志男(小 松)
永田 義邦(高 岡)
柳生 好春(野々市)
岡部 一輝(南 砺)
下口 幸雄(加 賀)
若林 啓介(富 山)
松本 耕作(金 沢)
八塚 昌俊(高岡北)
神野 正博(七 尾)
黒川 伸一(富山南)
原 勉(白 山)
- 17 -
会長・幹事クラブテーマ
会長 下口幸雄・幹事 田中知憲
会長 北村武雄・幹事 西野清克
会長 山下正洋・幹事 小新吉彦
ロータリー精神の原点を見つめて 会員増強・親睦・友愛・奉仕へ
会長 按察正敏・幹事 東 晃一
会長 大和謙市・幹事 梶 幸夫
−輝く歩み30年−深めよう絆 究めようロータリー
会長 山本秀樹・幹事 堀井隆栄
ロータリーを楽しもう!!
会長 山本善昭・幹事 田中昇治
超我の奉仕
会長 久保出博・幹事 髙橋明巳
笑顔で真心の奉仕
会長 新滝徳次・幹事 下口 進
魅力あるロータリー活動を!
会長 熊田 亮/新滝徳次・幹事 寺尾一彦
ほほえみを
会長 町出昭彦・幹事 井野上盛光
ロータリーを学び 共に語ろう
会長 田中知憲・幹事 西村富美義
育もう・奉仕と友愛
会長 堀井隆栄・幹事 西川昌之
親睦・奉仕の輪を広げよう
会長 小新吉彦・幹事 吉田 貴
ロータリーの原点に回帰しよう
会長 髙橋明巳・幹事 向出剛一
創意と工夫で新たな一歩を
会長 寺尾一彦・幹事 岡田英幸
輝く未来へ新たな前進
会長 新井重男・幹事 守岡伸浩
ロータリー躍動 生まれる友愛、広がる奉仕
会長 竹内和良・幹事 中川敬雄
温故創新 故きを護り 新しきに挑戦
会長 西川昌之・幹事 菅本清二
繋げ広げる 未来への刷新
会長 西村富美義・幹事 田中正之
ロータリーのやすらぎと更なる前進
会長 吉田 貴・幹事 新宅範康
ともに活動しロータリーを楽しもう!
会長 守岡伸浩・幹事 橋村昭廣
奉仕を通して更なる友情を
会長 菅本清二・幹事 竹村勝広
加賀ロータリークラブ、大きな塊、実力発揮
会長 井野上盛光・幹事 下荒隆晴
地域と共に。未来に輝きを。
会長 岡田英幸・幹事 阿戸英司
調和と融合・次なるステージへ
- ▲TOP

- ページ: 18
- 御 礼
御礼のご挨拶
加賀ロータリークラブ
創立50周年実行委員会
委員長 堀 井 隆 栄
加賀ロータリークラブ創立50周年にあたり謹
様方御出席をいただき誠に有り難うございました。
んで関係各位に御礼を申し上げます。まず初めに
お陰様にて厳粛裡に完遂できましたことに満腔の
創立に際しスポンサークラブとして御助力賜りま
敬意を表しますと共に、今後の糧として地域の発
した小松ロータリークラブに厚く御礼を申し上げ
展の為助力いたします。
ます。又支えていただきました近隣クラブに対し
50周年を一つの縁、契機とし今後共ロータリー
ても御礼を申し上げます。50周年記念式典を挙行
精神に沿い様々な活動に邁進してまいります。
『承
するに際し御祝辞を賜りました石川県知事馳浩様、
前啓後』の言葉どおり伝統を引継ぎ次に向って沢
加賀市長宮元陸様には公務御多端の折柄、御来駕
山の方々のお力添えを賜り加賀ロータリークラブ
賜り御祝辞を頂戴いたし厚く御礼を申し上げます。
は前を見据え進んでいきます。温かくかつ厳しく
又加賀市関係の皆様、市内各種団体長の皆様方御
見守っていただき御交誼いただきます様お願い申
臨席を賜り有難うございました。又国際ロータリー
し上げます。
第2610地区役員各位、地区内ロータリークラブ会
各位の御多幸と御健勝をお祈り申し上げ謝辞と
長各位、親、姉妹、友好クラブ会長幹事各位の皆
させていただきます。
創立50周年記念式典
創立50周年記念祝賀会
11:00 〜
12:20 〜
◎ ウェルカム演奏
◎ オープニング…………… 山中篠笛独奏 八木 繁
◎ 開会点鐘
◎ 会長挨拶
◎ 国歌斉唱「君が代」、
◎ 鏡開き・乾杯
ロータリーソング斉唱「奉仕の理想」
◎ 歓談
◎ アトラクション
◎ 物故会員追悼
◎ 50年の歴史を映像で振り返る
◎ 会長挨拶
◎ 来賓及び特別招待者紹介
◎ 来賓祝辞
◎ 記念事業発表
◎ 駅ピアノ愛称発表、授賞式
◎ ロータリー財団への寄付金贈呈
ソロコン奏者ミニコンサート Flute
川崎 惇
Oboe
梶川 泰希
Euphonium 安井さやか
Horn
能瀬 愛加
Piano
松永みなみ
Piano
梶川美智代
Produce 安井 技
山代大田楽 山代わざおぎ
◎ 閉会のことば
◎ ロータリーソング『手に手つないで』
◎ 閉会点鐘
◎ 閉宴のことば
- 18 -
- ▲TOP

- ページ: 19
- 加賀ロータリークラブ創立50周年記念式典
ご来賓・ご招待者・参加者ご芳名(敬称略)
2024年6月2日㈰
ゆのくに天祥
山代温泉
石川県知事
馳 浩
新発田ロータリークラブ
会 長 池田 昌祥
加賀市長
宮元 陸
会 長 エレクト
石井 良樹
加賀市議会議長
今津和喜夫
副 会 長
田上 正幸
加賀市教育長
島谷 千春
幹 事
五月女敬博
加賀商工会議所
会 頭
東野 哲郎
副 幹 事
下村 栄
加賀ライオンズクラブ
会 長 小島 清一
国際奉仕委員長
渡邊 武志
北村浩太郎
国際奉仕副委員長
関川 健
加賀商工会議所青年部 会 長 萬谷 浩幸
国際奉仕副委員長
齊藤 高照
(公社)加賀青年会議所 理 事 長
加賀市音楽協会
会 長 山本 吉弘
能美ロータリークラブ
会 長 中野 和則
加賀市サッカー協会
会 長 越中谷法昭
幹 事 越野 明
小松シティロータリークラブ
会 長 杉本 隆
国際ロータリー第2610地区
白山ロータリークラブ
ガ バ ナ ー
原 勉
幹 事 小原 明彦
宇奈月ロータリークラブ
ガバナーエレクト
大橋 聡司
小松東ロータリークラブ
会 長 平野 純子
小松東ロータリークラブ
ガバナーノミニー
小山 英一
山中ロータリークラブ
会 長 辻 等
直前ガバナー
黒川 伸一
幹 事 日下 賢城
小松ロータリークラブ
パストガバナー
湯浅外志男
加賀白山ロータリークラブ
会 長 高野 篤
高岡ロータリークラブ
パストガバナー
永田 義邦
幹 事 吉田 義明
野々市ロータリークラブ
パストガバナー
柳生 好春
加賀中央ロータリークラブ
会 長 奥出 桂子
金沢ロータリークラブ
パストガバナー
松本 耕作
幹 事 三輪 邦彦
白山ロータリークラブ
地 区 幹 事 宮本 哲一
チャーターメンバー
三谷 峻平
金沢北ロータリークラブ
ガバナー補佐
畠 善昭
吉田 幸雄
小松ロータリークラブ
ガバナー補佐
中橋 勝美
出身メンバー 加賀中央ロータリークラブ
小松ロータリークラブ
会 長 大畑 清三
幹 事 齊藤 典子
三国ロータリークラブ
会 長 大嶋 裕一
会 長 エレクト
幹 事 平川 幸裕
久田 恭司
- 19 -
村口 誠志
記念品
- ▲TOP

- ページ: 20
- 記念事業
「駅ピアノ」寄贈
北陸新幹線敦賀延伸 加賀温泉駅開業に合わせて「駅ピアノ」を加賀市へ寄贈させてい
ただきました。加賀ロータリークラブの事業である加賀市中央公園の千本桜をモチーフに
加賀市の伝統工芸である山中漆器の蒔絵を施して桜の花びらを散りばめました。また開業
当日にはスペシャルゲストとして、YouTuber のハラミちゃんのミニコンサートを開催い
たしました。
協力:山中漆器連合協同組合・株式会社 大下美術工房・くわばら楽器
加賀ロータリー 50周年記念事業を終えて
加賀ロータリークラブ創立50周年記念事業と北陸新幹線加賀
温泉駅開業を記念して、誰もが自由に弾くことができる駅ピア
ノを開通日の2024年3月16日に加賀市(加賀温泉駅施設)へ寄
贈しました。当日は、ピアニストのハラミちゃんに来場いただ
きミニコンサートを行い大盛況でした。このピアノは、当クラ
ブの代表的な事業の千本桜の桜を山中塗で彩られた個性あるピ
アノです。ピアノの愛称を募集し多くの中から、KAgNON(か
のん)に決定いたしました。
50周年記念事業部会長 守岡 伸浩
- 20 -
北國新聞掲載(3/5夕刊・6/2朝刊)
- ▲TOP

- ページ: 21
- 北澤豪サッカークリニック/加賀市サッカー協会設立50周年共催
令和6年3月10日(日)に加賀市内のサッカークラブチームに属している小学生に対して元日
本代表の北澤豪氏を迎え、サッカー教室を開催しました。サッカー技術等のアドバイスだ
けでなく、仲間への思いやり、夢を持ちその夢に向かって目標を定め、努力する事の大切
さ等を感じ取っていただく良い機会となりました
金沢大学フィルハーモニー管弦楽団コンサート
令和5年12月2日(土)に本年で第40回目を迎える加賀市管楽器等ソロコンテストと加賀
ロータリークラブ創立50周年という、節目の記念大会として開催し、コンテスト終了後に
金沢大学フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを開催いたしました。
協力:加賀市音楽協会
加賀ロータリークラブ創立50周年 承 前 啓 後
ごあいさつ
加賀ロータリークラブは 1974 年 6 月にスポンサークラブである小松ロータリークラ
ブにより 29 名の会員にて設立され、この度おかげさまで創立 50 周年を迎えることがで
きました。
これもひとえに地元皆様をはじめ関係諸団体のご支援の賜物と心より感謝申し上げま
す。創立よりロータリーの奉仕の精神のもと地域社会に様々な活動行ってまいりました。
昭和から平成、そして令和と次の 50 年に向けてこれまで築き上げた先輩方の歴史と誇り
を享受しロータリーの奉仕の理想を求め、多様性、高潔性を高め地域社会のニーズに沿っ
た活動に取り組んでいく所存です。
今後共、加賀ロータリークラブに対し変わらぬご指導
ご 撻を賜りますようお願い申し上げます。
《記念事業》
駅ピアノ寄贈
∼ 繋げ 新たな半 世 紀へ ∼
北澤豪サッカークリニック ( 加賀市サッカー協会設立 50 周年共催)
令和 6 年 3 月 10 日(日)に
加賀市内のサッカークラブチー
ム に 属 して い る 小 学 生 凡 そ
200 人が参加し、元サッカー日
本代 表 選 手 北 澤 豪 氏を 迎 え、
サッカー教室を開催
︻ 加賀ロータリークラブの概要 ︼
金沢大学フィルハーモニー管弦楽団コンサート
クラブ創立/ 1974 年
(昭和 49 年)
6 月 15 日
R・I 加盟認証日/ 1974 年
(昭和 49 年)
6 月 21 日
(国内 RC 承認順位 1223)
スポンサークラブ小松ロータリークラブ/特別代表 故 関戸 隆祥氏
組織拡大/加賀中央ロータリークラブ 1981 年(昭和 56 年)
2 月1日
加賀白山ロータリークラブ 1995 年
(平成 7 年)
12 月 10 日
姉妹クラブ/ RI 第 2650 地区 三国ロータリークラブ 1979 年(昭和 54 年)
2 月 18 日
友好クラブ/ RI 第 2560 地区 新発田ロータリークラブ 2004 年
(平成 16 年)6 月 6 日
創立会員/チャーターメンバー 29 名
現在会員数/ 77 名
(平均年齢 57.23 歳/在籍平均年数 12 年 5 ヶ月)
ロータリー財団寄付額/累計 $325,063.32 PHF128 名 MPHF100 名 ベネファクター 22 名
ロータリー財団奨学生/ 4 名
米山記念奨学会寄付額/累計 ¥37,698,610 米山功労者 128 名 米山功労法人 1 社
米山記念奨学生/ 10 名
長期交換学生/派遣 8 名
(カナダ 4 名・アメリカ 2 名・オーストラリア 2 名)
受入/ 9 名
(カナダ 4 名・アメリカ 4 名・オーストラリア 1 名)
短期交換学生/派遣 1 名
(アメリカ 1 名)受け入れ 1 名
(アメリカ 1 名)
○記念式典/令和6年6月2日㈰
○会場/ゆのくに天祥
《50年の主な活動》
地域社会奉仕
・千本桜植樹
(加賀中央公園)
・市民文化講演会
・松林再生事業
(尼御前)
・北陸新幹線フェスタ
少年剣道大会
1975 年
青少年奉仕
・少年剣道加賀大会
・オールジュニアスイミング選手権
・少年少女サッカー大会
・加賀市中学生意見発表大会
・加賀市管楽器ソロコンテスト
国際奉仕事業
・タイ浄水器寄贈
・ラオス文房具寄贈
・ロータリー財団寄付 $325,063
・米山記念奨学会寄付 ¥37,698,610
千本桜植樹
1982 年∼ 2002 年
加賀市医療センターへ
紅白梅植樹 2019 年
「駅ピアノ」
(左)
贈呈式での宮元加賀市長と岡田会長
(右上)
ピアノを演奏するハラミちゃん
(右下)
北陸新幹線 敦賀延伸 加賀温泉駅開業日に加賀ロータリークラブ 50 周年記念事業とし
て 加賀ロータリークラブの事業である加賀市中央公園の千本桜をモチーフに加賀市の伝統
工芸である山中漆器の蒔絵を施した「駅ピアノ」を加賀市へ寄贈させていただきました。ま
た当日にはスペシャルゲストとして、ユーチューバーのハラミちゃんのミニコンサートを開催
令和 5 年 12 月 2 日(土)に本年で第 40 回目を迎える加賀市管楽
器等ソロコンテストと同時開催で金沢大学フィルハーモニー管弦楽団
演奏会を開催
市民文化講演会 1994 年
タイへ浄水器寄贈 2014 年
祝 加賀ロータリークラブ創立 50 周年
セブンイレブン加賀新保町店 ㈲マッハ設備設計研究所
㈲井野上正樹園
人形のうえの
㈱山下不動産
㈱光パックス石川
フロンティア商事㈱
聖城運輸㈱
㈱古美術 梶
角出石油㈱
㈱旅くらぶ四季彩
Ca
f
eよつばハウス
割烹 河口
㈱カワシタ塗装
日新シャッター工業㈱
㈱あーすエステート
小松かがやき法律事務所
㈲友星自動車
江沼神社
清和保育園
㈱マルヰ
武蔵はな乃
坂本呉服店
㈱薬師堂青い森薬局
㈱シモアラ
富士工業㈱
㈱KI
・RA・RI
ゆのくに天祥
新宅商店
㈱スガモトテント
医療法人・社会福祉法人萌和会 北浜建設(株)
曽根司法書士・たかうち行政書士合同事務所
㈱高野商店
㈲新生工業
竹内電気工事㈱
㈲たけうち印刷
㈱のとや蒲鉾
㈱プロデザイン
㈱テレシス成和
㈱ハヤシ
㈱トマト代行運転
㈱北陸インテリア
㈱田淵建築設計事務所
大聖寺セレモニーホール㈱梅林閣
㈱北國銀行
㈲アート工芸
㈱カガコン
㈲ナカテック
㈱エスコ
㈲西村設備工業
アフラック代理店
㈱ホンダ自動車加賀
㈱はしむら
㈱日進自動車
花の屋
㈱北陸エレテック
㈲福島アルミ工業所
㈱フクムラ
和の食 いつき
薬王院
㈱マツダ
㈱丸八製茶場
㈱加佐ノ岬倶楽部
㈱向出組
㈱加賀守岡屋
山口電設㈱
㈱大和商会
㈲山畑電器商会
北陸中日新聞大聖寺専売所
第一生命保険㈱
㈱フジセイカ
㈱みやびの宿 加賀百万石
吉田屋山王閣
日 建設工業㈱
北國新聞掲載(6/2)
- 21 -
- ▲TOP

- ページ: 22
- 創立50周年記念座談会
創立50周年記念座談会
「チャーターメンバー 3名に
よるクラブ創立時の思い出」
令和5年11月8日 フジセイカ応接室
チャーターメンバー
吉田幸雄氏、竹内正治氏、三谷峻平氏
澤野(司会・記念誌委員長)
本日はチャーターメンバーである大先輩のお三
方にお集まりいただき、創立当時のさまざまな
思い出やご苦労をお話しいただきたく存じます。
吉 田 49年 前 の
11月に片山津の矢
田 屋 の2階 で、29
人全員が寄って創
立総会をしたので
す。それ以後、認
証前の仮クラブ
として矢田屋の竹
翠荘で例会を毎月
しました。何も知
らない者ばかりが
吉田幸雄さん
寄 っ て。 そ の と
きの会長が泉健三さんです。泉さんは立派な人
だった。約束事にも全てに厳しく、紳士だった。
竹内 当時は既に山中を含めた加賀市には加賀
ライオンズクラブがありましたが、青年会議所
の出身者が中心となって新たにロータリークラ
ブをつくろうではないかとなりまして、その経
緯に関しては、三谷さんがよく中心的に頑張ら
れたこともあるのでご存じだと思うのです。
三谷 50年前の話だから、記憶、だいぶぼけて
きている(笑)
。ともかく話があったのは、小
松ロータリーの方から商工会議所を通じてつ
くってくれないかと。当時はロータリーといっ
たら、松下幸之助とか藤山一郎というような人
が東京で動かしていたので私も相当雲の上のこ
とだと思っていたのですが。とにかくJC母体で
いいから世話人をつくらなければいかんと。ま
ず、山代地区、それから片山津地区、大聖寺地区、
動橋地区で準備会をつくろうと。
西川(実行委員会総務部会長)それが29人だっ
- 22 -
たんですね。
竹内 いや、先ほど言った仮のときが29人で、
認証伝達式のときには41人か42人いた。そう
いう経緯で始まったが、既にライオンズがある
のにいまさら若い衆がロータリーとは何事やと
いう抵抗をちらっと聞いたことがあった。
吉田 内部でも、JCメンバーの方々の主体で始
まったものだからどうしてもその色が濃く、JC
出身ではない方たちとの関係で苦労もしたし、
また、お金がなかったことにも苦労した。何と
かチャーターナイトまでにはメンバーを集めな
ければいかんということで大変だった。
澤野 ありがとうございます。
では、これまでの活動の中でも非常に思い出に
残っているような印象深いことがあれば教えて
いただければと思うのですが。
吉田 加賀市中央公園が山下力市長のときに出
来たがまだ木もなく理事会か何かで桜を植えれ
ばどうだとなって。例えば息子が大学へ行った
ら、結婚したら、一人1本植える。そういう事
情も書いた札を付けて、年に1回か2回肥料も
やって。そういうことで、九百何本までいった
のです。それで、千本桜にしておこうと。
竹内 私も一番印象に残っているのは中央公園
の桜事業ですね。
「ああ、やったな」という痕
跡を含めた実感として。今でも銘板がまだ落ち
ずにある桜もありますしね。あと、有名講師を
招いて17回ぐらいまで続いた市民文化講演会。
文化事業として立派な行事だったと思います。
三谷 国際奉仕委員会で交換学生を結構続けて
きましたね。おかげさまで、うちの娘もアメリ
カへ行くことになりましたし。それから米山、
ロータリー財団もありましたし、結構そういう
- ▲TOP

- ページ: 23
- いいわ」というくらい、やはりみんなが一人の
メンバーを増やすにもこういう集団の中できち
んと自分が勉強しようとして入るのならいいけ
れども、ただバッジを付けて仲間に入るという
ような気持ちで来るべきではないやろ。
ところで働かせてもらったというのがあります
ね。この間まで文通して交流があった女子生徒
もいます。
西川 今も続いているのですが、ソロコンテス
トというのは桑原さんが会長のときに始まった
のですか?子どもたちが発表の場を楽しみに練
習をしてくるのです。
竹内 あれは続け
ればいいですね。
竹内正治さん
西川 スポーツの
大会もそれぞれ続
き ま し た。 水 泳、
剣 道、 今 は サ ッ
カ ー 大 会 で す ね。
富山や滋賀県から
も参加者が来ます
よ。
澤野 ありがとうございます。
では、当クラブが50周年を迎えるに当たって、
心の持ち方とか何か伝えたいようなことはあり
ますでしょうか。
西川 私でも1/3ぐらいはよく知らない若い人
がいるぐらい、お陰さまでメンバーも増えまし
た。先輩方が基礎を作ってくれたお陰で「加賀
クラブブランド」のようなものが立ち上がって
メンバーが増えている。
三谷 今、メンバー七十何人でしょう。その中
で派閥をつくらないようにしないと駄目です。
派閥つくったら、それでロータリー壊れてしま
うからね。仲良しクラブではないのだから、べ
たべたとすることは要らんけれども、派閥がで
きるのは駄目だ。
竹内 亡くなった竹谷喜平さんがよく言ってた
のは他のクラブにはある「パスト会長会」みた
いなものは作るなと。なぜかというと理事会や
委員会の逃げ道になる。パスト会長の◯◯さん
がこう言ったということにしてそう流れてしま
うから。
吉田 基本的なこ
とだが、皆んなが
1個のバッジを大
事にして、例会に
は買って来てで
も必ず付けてく
る。それと時間を
守る。時間を守ら
ない例会は駄目で
す。どんな会合で
もそうですが。
三谷峻平さん
竹内 これは提案ですが、炉辺会合ではテーマ
を作って参加者で意見を述べ合うことをやって
もらいたいね。せっかく業種や年代の違いも多
種多様でいい機会なのに、ただ楽しく過ごすだ
けではもったいない。
三谷 ロータリーというのは、帽子かぶって草
むしりとか掃除とかで新聞に載るような派手な
ことではなく、内に秘めた行動を実践すること
の方が大事だと、私たちは若い頃に教わりまし
た。
西川 なるほど、参考になります。いま若い人
はお酒を飲む人も減っていますし、昔のように
肩をたたいて胸襟開いてという雰囲気は少なく
なっているかもしれませんが、ロータリーも時
代に合わせてコミュニケーションの仕方も変え
ていく必要がありますね。
吉田 一番先に地区で勉強させられたのが、そ
の地域を代表するような人たちでも昼ご飯と一
時間の休憩ぐらいはあるはずだと。その時間に
例会に行って異業種の人たちとご飯を食べて大
事な話や情報交換をするというのがロータリー
なのだということを私は習ったんです。
竹内 あと、一時、質か量かという問題で議論
したことがありますね。質はまあ大目に見たと
して、量を増やそうと。確かに量は力だから、
増えることには決してやぶさかではないのだけ
れど、質がどうなんだというような議論もあっ
た。また、初期の頃は女性は入れなかった。
澤野 さて、長時間にわたりありがとうござい
ました。新しい半世紀に向かって加賀ロータ
リーが進むべき道への参考にさせていただきた
いと思います。たいへんお疲れ様でした。これ
からも健康にお気をつけて、私どもの活動を見
守っていただけ
れば幸いです。
吉田 メンバーが増えるのもいいけど、このメ
ンバーを誰が推薦したのか、
「あれの推薦なら
文責:澤野和彦
- 23 -
- ▲TOP

- ページ: 24
- 集合写真
- 24 -
- ▲TOP

- ページ: 25
- 集合写真
- 25 -
- ▲TOP

- ページ: 26
- 式 典 2024年6月2日(日)
メンバーでお出迎え
チャーターメンバーをお迎えして
司会 高野さん
徳前藍さん
- 26 -
- ▲TOP

- ページ: 27
- 式 典
開会あいさつ 岡田会長
祝辞 馳浩石川県知事
宮元陸加賀市長
駅ピアノ名称考案者 児玉寿美子さん
原勉ガバナー
寄付金贈呈
- 27 -
- ▲TOP

- ページ: 28
- 祝賀会
岡田会長 あいさつ
鏡開き
アトラクション
山代大田楽
ソロコン奏者ミニコンサート
- 28 -
乾杯 大橋ガバナーエレクト
- ▲TOP

- ページ: 29
- 祝賀会
篠笛 八木さん
- 29 -
司会 戸田さんと徳前藍さん
- ▲TOP

- ページ: 30
- 祝賀会
ロータリーソング「手に手つないで」
「手に手つないで」
ソングリーダー下出さん
中締め
堀井50周年実行委員長
全員でお見送り
吉田50周年実行委員会幹事
- 30 -
- ▲TOP

- ページ: 31
- 創立50周年 実行委員会組織図
理事会
実行委員会
実行委員長
副実行委員長
堀井 隆栄
竹内 和良
西村富美義
幹事
副幹事
吉田 貴
向出 剛一
総務部会
記念
事業部会
式典・
祝宴部会
部会長
部会長
部会長
西川 昌之
守岡 伸浩
菅本 清二
総務委員会
記念誌
委員会
記念事業
委員会
式典委員会
祝宴委員会
委員長
委員長
委員長
委員長
委員長
新宅 範康
澤野 和彦
下荒 隆晴
竹村 勝広
唐谷 好二
副委員長
副委員長
副委員長
副委員長
副委員長
谷口 健一
衛藤 哲也
山本 将也
中川 敬雄
久保出伴治
福村 篤郎
山畑 秀徳
戸田 喜浩
委 員
委 員
梶 幸夫
大和 謙市
小新 吉彦
坂本 哲也
鈴木 一
田中 宏和
曽根 裕
丸山 誠慶
竹内 政一
萬谷 守男
新井 重男
井野上盛光
久保出康宏
福嶋 幹生
田畑 徹
田淵 基樹
角出 芳明
橋本 一成
東野 利裕
委 員
田中 知憲
寺尾 一彦
山口 尚彦
小山 真美
野口まり子
木村 峯久
谷本亜希子
風間 優好
細野 行夫
- 31 -
委 員
折橋 健次
橋村 昭廣
新滝 顕人
川下慎太郎
川原 真人
下口 智徳
高野 亮
清田 典廣
吉田 有志
東野 健一
松田 真弘
吉田 久彦
小新 知治
委 員
熊田 亮
上野 栄一
田中 正之
河口久美子
橋川正一郎
小坂 貴行
西村 淳
下出 美香
中谷 祟
宮本 哲也
川上 智美
山森 清仁
高野 宣也
西出 光
- ▲TOP

- ページ: 32
- 5年間のあゆみ 2019〜2020
2019-2020 役員・理事
会 長
吉 田 貴
会長エレクト
守 岡 伸 浩
副 会 長
菅 本 清 二
幹 事
新 宅 範 康
直 前 会 長
西 村 富美義
会 計
竹 内 和 良
会 場 監 督
竹 村 勝 広
副 幹 事
橋 村 昭 廣
クラブ奉仕委員長
菅 本 清 二
(役員)
(役員)
(役員)
会長 吉田 貴
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
幹事 新宅 範康
三国との合同例会・山代大田楽
家族レクレーション例会 土山ぶどう園
(理事)兼任
職業社会奉仕委員長
国際奉仕委員長
下 荒 隆 晴
親 睦 委 員 長
山 本 将 也
会員増強委員長
木 村 峯 久
ロータリー情報研修委員長
野 口 まり子
友好推進委員長
西 村 富美義
職業奉仕委員長
鈴 木 一
社会奉仕委員長
田 淵 基 樹
(理事)
(理事)
(役員)
(理事)
(理事)兼任
(理事)
(理事)
クリスマス望年家族例会
クリスマス 小濱夫妻
クリスマス 久保出夫妻
第2200回例会 100%例会
長期留学生 久保出実礼さん
- 32 -
向 出 剛 一
(理事)
吉田会長・新宅幹事
クリスマス 下口夫妻
- ▲TOP

- ページ: 33
- 5年間のあゆみ 2020〜2021
2020-2021 役員・理事
会 長
守 岡 伸 浩
会長エレクト
菅 本 清 二
副 会 長
井野上 盛 光
幹 事
橋 村 昭 廣
直 前 会 長
吉 田 貴
会 計
髙 橋 明 巳
会 場 監 督
衛 藤 哲 也
副 幹 事
竹 村 勝 広
クラブ奉仕委員長
井野上 盛 光
(役員)
(役員)
(役員)
会長 守岡 伸浩
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
幹事 橋村 昭廣
(理事)兼任
守岡会長・橋村幹事
クリスマス例会
職業社会奉仕委員長
中 川 敬 雄
(理事)
国際奉仕委員長
向 出 剛 一
親 睦 委 員 長
田 中 宏 和
会員増強委員長
下 口 智 徳
ロータリー情報研修委員長
谷 本 亜希子
友好推進委員長
吉 田 貴
職業奉仕委員長
田 畑 徹
社会奉仕委員長
山 口 尚 彦
(理事)
(理事)
(役員)
(理事)
(理事)兼任
(理事)
(理事)
加賀RCの若き力 50歳以下会員
米山奨学生 リムシオンさん
観桜例会
- 33 -
- ▲TOP

- ページ: 34
- 5年間のあゆみ 2021〜2022
2021-2022 役員・理事
会 長
菅 本 清 二
会長エレクト
井野上 盛 光
副 会 長
岡 田 英 幸
幹 事
竹 村 勝 広
直 前 会 長
守 岡 伸 浩
会 計
西 村 富美義
会 場 監 督
新 滝 顕 人
副 幹 事
下 荒 隆 晴
クラブ奉仕委員長
岡 田 英 幸
(役員)
(役員)
(役員)
会長 菅本 清二
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
(理事)兼任
幹事 竹村 勝広
加賀協力団体締結調印式
創立記念同伴例会
北陸新幹線フェスタ
菅本会長夫妻&
竹村幹事夫妻
職業社会奉仕委員長
国際奉仕委員長
阿 戸 英 司
親 睦 委 員 長
谷 口 健 一
会員増強委員長
鈴 木 一
ロータリー情報研修委員長
川 原 真 人
友好推進委員長
守 岡 伸 浩
職業奉仕委員長
川 下 慎太郎
社会奉仕委員長
山 畑 秀 徳
(理事)
(理事)
(役員)
(理事)
(理事)兼任
(理事)
(理事)
職場訪問例会
加賀市消防本部
加賀RC・加賀青年会議所・加賀商工会議所青年部 3団体合同例会
クリスマス望年家族例会
- 34 -
唐 谷 好 二
(理事)
親睦バーベキュー
少年サッカー大会
物故会員追悼法要例会
- ▲TOP

- ページ: 35
- 5年間のあゆみ 2022〜2023
2022-2023 役員・理事
会 長
井野上 盛 光
会長エレクト
岡 田 英 幸
副 会 長
向 出 剛 一
幹 事
下 荒 隆 晴
直 前 会 長
菅 本 清 二
会 計
田 中 知 憲
会 場 監 督
西 川 昌 之
副 幹 事
阿 戸 英 司
クラブ奉仕委員長
向 出 剛 一
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
会長 井野上盛光
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
幹事 下荒 隆晴
(理事)兼任
職業社会奉仕委員長
新 宅 範 康
(理事)
国際奉仕委員長
山 本 将 也
親 睦 委 員 長
高 野 亮
会員増強委員長
河 口 久美子
ロータリー情報研修委員長
宮 本 貴 弘
友好推進委員長
菅 本 清 二
職業奉仕委員長
福 村 篤 郎
社会奉仕委員長
木 村 峯 久
(理事)
(理事)
(役員)
(理事)
(理事)兼任
(理事)
(理事)
チャーターメンバー
竹内正治さん 長い間
ありがとうございました
井野上会長・下荒幹事
創立記念同伴例会
クリスマス家族例会 新会員アトラクション
少年サッカー大会
国際青少年交換受入学生
サマンサ クロニスタさん
新幹線フェスタ
- 35 -
- ▲TOP

- ページ: 36
- 5年間のあゆみ 2023〜2024
2023-2024 役員・理事
会 長
岡 田 英 幸
会長エレクト
向 出 剛 一
副 会 長
新 宅 範 康
幹 事
阿 戸 英 司
直 前 会 長
井野上 盛 光
会 計
寺 尾 一 彦
会 場 監 督
山 口 尚 彦
副 幹 事
新 滝 顕 人
クラブ奉仕委員長
新 宅 範 康
(役員)
(役員)
(役員)
会長 岡田 英幸
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
(役員)
幹事 阿戸 英司
クリスマス望年家族例会
(理事)兼任
加賀3団体合同例会・懇親会
松林再生事業
加賀未来市
ジュニアサッカー大会
職業社会奉仕委員長
橋 村 昭 廣
(理事)
国際奉仕委員長
小 山 真 美
親 睦 委 員 長
小 坂 貴 行
会員増強委員長
橋 川 正一郎
ロータリー情報研修委員長
風 間 優 好
友好推進委員長
井野上 盛 光
職業奉仕委員長
田 中 宏 和
社会奉仕委員長
下 口 智 徳
(理事)
(理事)
(役員)
(理事)
(理事)兼任
(理事)
(理事)
能登半島地震災害支援寄付金
職場訪問例会 月星製作所
観桜例会
- 36 -
- ▲TOP

- ページ: 37
- 物故会員50年
菊池 英一
竹谷 喜平
昭和59年 4月11日 逝去 享年62歳
在籍年数:8.75年(8年9ヶ月)
平成20年3月20日 逝去 享年83歳
国際ロータリー第2610地区 1988~1989年度
石川第2分区代理 創立会員 第4代会長
在籍年数:33年 (うち2年名誉会員)
能勢 大守
川崎 良男
平成3年 3月8日 逝去 享年63歳
第14代会長
在籍年数:14年5ヶ月
平成21年12月23日 逝去 享年74歳
第23代会長
在籍年数:28年9ヶ月
小新 昭
桑原準之助(健至)
平成5年4月7日 逝去 享年65歳
第8代会長
在籍年数:16年9ヶ月
平成23年3月28日 逝去 享年81歳
創立会員 第21代会長
在籍年数:31年2ヶ月
西出 潔
平成8年2月5日 逝去 享年78歳
第10代会長
在籍年数:17年(うち4年名誉会員)
町出 昭彦
平成25年7月11日 逝去 享年68歳
第36代会長
在籍年数:25年7ヶ月
泉 健三
平成11年7月7日 逝去 享年80歳
国際ロータリー第2610地区 1987~1988年度ガバナー
加賀ロータリークラブ初代会長 創立会員 第1代 2代会長
在籍年数:25年
山口 髜
新滝 徳次
平成26年4月6日 逝去 享年73歳
第34代会長
在籍年数:32年10ヶ月
北村 武雄
平成15年12月29日 逝去 享年76歳
第18代会長
在籍年数:27年
平成26年4月9日 逝去 享年87歳
第27代会長
在籍年数:29年
湯尻清一朗
平成16年7月1日 逝去 享年80歳
国際ロータリー第2610地区 1995~1996年度ガバナー
創立会員 第3代会長
在籍年数:30年
畑 秀栄
平成19年1月7日 逝去 享年76歳
国際ロータリー第2610地区 1987~1988年度地区幹事
創立会員 第11代会長
在籍年数:32年(うち5年名誉会員)
下口 幸雄
令和4年10月4日 逝去 享年79歳
国際ロータリー第2610地区 2017~2018年度
ガバナー 第26代会長
在籍年数:40年
小濱 廣道
令和5年 5月22日 逝去 享年75歳
在籍年数:23年0ヶ月
(敬称略)
皆様のご冥福をあらためてお祈りいたします。
- 37 -
- ▲TOP

- ページ: 38
- 会員名簿
職業分類
氏 名
生年月日
あ
ど
勤務先/役職名
ひ で
し
阿 戸 英 司
S40.8.29
あ ら
い
し げ
お
新 井 重 男
S11.9.26
い
の
う え
も り
み つ
井野上 盛 光
S38.7.5
う え
の
え い
い ち
上 野 栄 一
S15.9.26
え
と う
て つ
や
衛 藤 哲 也
S40.10.18
お か
だ
ひ で
ゆ き
岡 田 英 幸
S38.12.25
お り
は し
け ん
じ
折 橋 健 次
S11.2.3
か ざ
ま
ま さ
よ し
風 間 優 好
S23.9.30
か じ
ゆ き
お
梶 幸 夫
S23.6.26
か ど
で
よ し
あ き
角 出 芳 明
S35.10.22
か ら
や
こ う
じ
唐 谷 好 二
S47.5.28
か わ
か み
と も
み
川 上 智 美
S52.8.29
か わ
ぐ ち
く
み
こ
河 口 久美子
S51.9.12
か わ
し た
し ん
た
ろ う
川 下 慎太郎
S48.3.23
か わ
は ら
ま こ
と
川 原 真 人
S46.3.12
き
む ら
み ね
ひ さ
木 村 峯 久
S49.11.19
く
ぼ
た
や す
ひ ろ
久保田 康 宏
S54.2.17
く
ぼ
で
と も
は る
久保出 伴 治
S44.6.2
く ま
だ
まこと
熊 田 亮
S21.11.27
コンビニエンスストア
セブンイレブン 加賀新保町店
建築設備設計コンサルタント
㈲マッハ設備設計研究所
取締役会長
総合緑化事業
㈲井野上正樹園
代表取締役
季節人形
うえの
店主
不動産業
株式会社 山下不動産
代表取締役社長
紙器製造業
㈱光パックス石川
代表取締役社長
金属製建具販売
フロンティア商事㈱
代表取締役会長
建設業
聖城運輸㈱
代表取締役
古美術
㈱古美術 梶
石油販売
角出石油㈱
代表取締役社長
旅行代理業
㈱旅くらぶ四季彩
代表取締役
総合飲食業
Cafe よつばハウス
店長
割烹料理
割烹 河口
塗装・防水業
㈱カワシタ塗装
代表取締役
建築器材
日新シャッター工業㈱
代表取締役社長
不動産業
㈱あ~すエステート
代表取締役
弁護士
小松かがやき法律事務所
弁護士
自動車販売・修理業
㈱友星自動車
代表取締役
神 道
江沼神社
宮司
職業分類
氏 名
生年月日
こ
さ か
た か
勤務先/役職名
ゆ き
小 坂 貴 行
S48.3.3
こ
し ん
と も
は る
小 新 知 治
S58.7.20
こ
し ん
よ し
ひ こ
小 新 吉 彦
S29.5.26
こ
や ま
ま
み
小 山 真 美
S33.7.10
さ か
も と
て つ
や
坂 本 哲 也
S42.4.24
さ わ
の
か ず
ひ こ
澤 野 和 彦
S33.3.19
し も
あ ら
りゅう
せ い
下 荒 隆 晴
S45.3.14
し も
ぐ ち
と も
の り
下 口 智 徳
S46.2.7
し も
で
み
か
下 出 美 香
S46.12.20
し ん
た き
あ き
ひ と
新 滝 顕 人
S45.10.17
し ん
た く
の り
や す
新 宅 範 康
S40.3.16
す が
も と
せ い
じ
菅 本 清 二
S32.10.1
す ず
き
はじめ
鈴 木 一
S40.3.27
せ い
た
の り
ひ ろ
清 田 典 廣
S52.11.18
そ
ね
ゆたか
曽 根 裕
S52.11.30
た か
の
よ し
な り
髙 野 宣 也
S47.8.12
た か
の
りょう
髙 野 亮
S49.8.21
た け
う ち
か ず
よ し
竹 内 和 良
S26.10.2
た け
う ち
ま さ
か ず
竹 内 政 一
S36.7.23
- 38 -
保育福祉事業
清和保育園
副園長
LPガス販売
株式会社 マルヰ
代表取締役社長
LPガス販売
株式会社 マルヰ
代表取締役会長
割烹料理
割烹料理 はな乃
代表
呉服業
坂本呉服店
店主
薬局
㈱薬師堂 青い森薬局
代表取締役
製材業
㈱シモアラ
専務取締役
管工事
富士工業㈱
代表取締役社長
ビル管理
㈱KI・RA・RI
代表取締役
ホテル旅館業
㈱ホテルゆのくに
常務取締役
日用雑貨卸
新宅商店
代表
帆布製造業
㈱スガモトテント
代表取締役社長
医療・介護福祉事業
医療法人・社会福祉法人 萌和会
理事長
土建業
北浜建設㈱
代表取締役
司法書士
曽根司法書士・たかうち行政書士
合同事務所 代表
食品製造
㈱高野商店
代表取締役
建築板金
㈲新生工業
代表取締役
電気設備工事
竹内電気工事㈱
代表取締役会長
印 刷
㈲たけうち印刷
代表取締役社長
- ▲TOP

- ページ: 39
- 会員名簿
職業分類
氏 名
生年月日
た け
む ら
勤務先/役職名
か つ
ひ ろ
竹 村 勝 広
S45.4.11
た
な か
と も
の り
田 中 知 憲
S22.4.16
た
な か
ひ ろ
か ず
田 中 宏 和
S49.5.28
た
な か
ま さ
ゆ き
田 中 正 之
S39.4.25
た に
ぐ ち
け ん
い ち
谷 口 健 一
S50.9.30
た に
も と
あ
き
こ
谷 本 亜希子
S41.12.24
た
ば た
とおる
田 畑 徹
S40.2.6
た
ぶ ち
も と
き
田 淵 基 樹
S53.5.8
て ら
お
か ず
ひ こ
寺 尾 一 彦
S22.1.6
と
だ
よ し
ひ ろ
戸 田 喜 浩
S53.2.7
な か
が わ
た か
お
中 川 敬 雄
S40.3.27
な か
や
たかし
中 谷 崇
S54.1.4
に し
か わ
ま さ
ゆ き
西 川 昌 之
S33.12.21
に し
で
みつる
西 出 光
S50.10.3
に し
む ら
ふ
み
よ し
西 村 富美義
S29.2.13
の
ぐ ち
こ
野 口 まり子
S33.3.1
は し
か わ
しょう い ち ろ う
橋 川 正一郎
S53.1.17
は し
む ら
あ き
ひ ろ
橋 村 昭 廣
S41.12.3
は し
も と
か ず
な り
橋 本 一 成
S47.11.9
水産食品製造
ひがし
ふ く
ふ く
電気通信業
ほ そ
ま つ
ま る
み や
衣料小売業
㈱はしむら
代表取締役
自動車販売・修理
㈱日進自動車
代表取締役
だ
ま さ
ひ ろ
や
ま さ
ち か
も と
て つ
や
S46.10.30
むかい
大聖寺セレモニーホール㈱梅林閣
代表取締役社長
自動車販売
え い
宮 本 哲 也
葬祭業
㈱ホンダ自動車加賀
代表取締役社長
りゅう
S53.7.14
建築設計
アフラック代理店
い
丸 谷 誠 慶
㈱田淵建築設計事務所
代表取締役
生命保険
お
S54.4.9
㈱北陸インテリア
代表取締役社長
㈲西村設備工業
代表取締役社長
ゆ き
松 田 真 弘
室内装飾設計施工
管工事
の
S20.12.25
㈱トマト代行運転
取締役副社長
北國フィナンシャルホールディングス
㈱北國銀行 加賀営業部 加賀営業部長
ろ う
堀 井 隆 栄
運転代行業
商業銀行
あ つ
S44.3.4
ほ り
㈱ハヤシ
代表取締役
㈱エスコ
代表取締役社長
む ら
細 野 行 夫
産業廃棄物処理業
ビル管理
お
S52.5.30
㈱テレシス成和
代表取締役
㈲ナカテック
取締役社長
み き
福 村 篤 郎
㈱プロデザイン
代表取締役社長
機械工具
し ま
S45.5.6
保険媒介代理業
㈱カガコン
代表取締役
勤務先/役職名
ひ ろ
福 嶋 幹 生
㈱プロデザイン
取締役会長
コンクリート土木資材製造販売
と し
S46.8.25
保険媒介代理業
㈲アート工芸
の
東 野 利 裕
㈱のとや蒲鉾
代表取締役社長
木製漆器製造販売
職業分類
氏 名
生年月日
で
こ う
い ち
向 出 剛 一
S40.10.27
も り
お か
の ぶ
ひ ろ
守 岡 伸 浩
S35.10.28
や ま
ぐ ち
な お
ひ こ
山 口 尚 彦
S48.8.20
や ま
と
け ん
い ち
大 和 謙 市
S19.1.5
や ま
は た
ひ で
の り
山 畑 秀 徳
S52.10.1
や ま
も と
ま さ
や
山 本 将 也
S48.1.4
や ま
も り
き よ
ひ と
山 森 清 仁
S42.5.13
よ し
だ
たかし
吉 田 貴
S36.2.10
よ し
だ
ひ さ
ひ こ
吉 田 久 彦
S58.3.31
よ し
だ
ゆ う
じ
吉 田 有 志
S54.10.6
よろず
や
も り
お
萬 谷 守 男
S4.1.20
- 39 -
電気設備工事
㈱北陸エレテック
代表取締社長
鋼製建具製造
有限会社福島アルミ工業所
代表取締役
農園芸資材
㈱フクムラ
代表取締役
割烹料理
和の食 いつき
代表
仏 教
薬王院
住職
建築金物
㈱マツダ
代表取締社
日本茶製造販売
㈱丸八製茶場
代表取締役
総合飲食業
㈱加佐ノ岬倶楽部
代表取締役社長
土建業
㈱向出組
取締役
食品製造
㈱加賀守岡屋
代表取締役社長
電気工事業
山口電設株式会社
代表取締役社長
機械工具
㈱大和商会
取締役会長
家電販売
㈲山畑電器商会
代表取締役社長
新聞販売
北陸中日新聞大聖寺専売所
店長
生命保険
第一生命保険㈱ 加賀営業オフィス
営業部長
和菓子製造販売
㈱フジセイカ
代表取締役
ホテル旅館業
㈱みやびの宿加賀百万石
代表取締役社長
ホテル旅館業
㈱吉田屋 吉田屋 山王閣
代表取締役
建 築
日樽建設工業㈱
取締役会長
- ▲TOP

- ページ: 40
- 加賀ロータリークラブビジョン2020
・奉仕に注力し 社会の一助とします
・親睦を重視し 仲間を大切にします
[行動目標]
・活動を発信し 存在意義を示します
奉仕
社会・青少年・国際奉仕事業は、本当に必要なものを効果的に奉仕できるよう検証を行い、
社会の一助を担える責任あるロータリー奉仕事業を目指します。
親睦
会員個々の職業の相互理解を進めて異業種交流を活性化し、活動の基本となる例会や事業
推進の要となる委員会の魅力向上に努め、真に一体感ある仲間づくりを目指します。
発信
責任ある奉仕と仲間の拡大のため、会員一人一人がクラブの方針や事業の意義を理解し、
様々なメディアを通して積極的な発信を行うことを目指します。
加賀クラブらしさ
凛とした中にもあたたかな交流のある例会を継承するため、経験豊かな学ぶべき先輩から
新風を吹き込む新会員まで、多様性の中で互いに切磋琢磨できるクラブを目指します。
〜 編集後記 〜
半世紀、これはただの数字ではありません。これは挑戦と成長、奉仕の50年を象徴しています。私
たち加賀ロータリークラブはこの重要な節目を迎えた今、先人から受け継いだ伝統と奉仕の心を重ん
じ、未来への50年に一歩を踏み出しました。
この記念誌をご覧いただき、クラブが過去50年間にわたり成し遂げてきたこと、そしてこれから挑
戦していくことを感じていただければ幸いです。
皆様方のご協力によって、50周年記念誌が発刊出来ましたことを深く感謝いたします。お祝いのお
言葉をお寄せいただいた方々、また座談会にご協力いただいたチャーターメンバーの方々、そして作
成に力を貸していただいたメンバーの皆様に、心からお礼を申し上げます。
令和6年7月吉日
加賀RC創立50周年実行員会 記念誌委員会委員長
澤 野 和 彦
加賀ロータリークラブ創立50周年記念誌
発行日●令和6年7月31日
発行者●加賀ロータリークラブ 加賀市小菅波町1丁目130番地 クロスガーデン加賀3階 TEL(0761)73-2188 FAX(0761)72-2316
編集●創立50周年記念誌委員会 制作●有限会社たけうち印刷
- 40 -
- ▲TOP

- ページ: 42
- 国際ロータリー第2610地区
加賀ロータリークラブ
- ▲TOP